GeForceExperienceで撮影した動画を編集ソフト等で再生してみると、映像との音ズレが生じる場合があります。今回はその音ズレの直し方を紹介します。

![]()
![]()
2.「Next」をクリック
![]()
3.「Next」をクリック
![]()
4.インストール先を選択して「Next」をクリック
![]()
5.インストールが完了するまで、しばらく待機
![]()
6.「Finish」をクリック
![]()
![]()
2.読み込みが終わるまでしばらく待機
![]()
3.「Video」タブをクリック
![]()
4.各項目を修正する
![]()
5.動画の書き出し先を選択する
![]()
6.「Start Encode」をクリック
![]()
7.書き出しが終わるまで待機
![]()
音ズレの原因
VFR(可変フレームレート)かCFR(固定フレームレート)の問題です。 簡単に説明しますと、- VFR 60FPSで撮影した場合60FPSではなく動画に動きが少ないシーンでフレームレートを減らして撮影を行っております。
- CFR 60FPSで撮影されても動きが少なくても60FPSで撮影されます。
音ズレの直し方
HandBrake というソフトを使用して治す事が出来ます。使用ソフト
HandBrake( https://handbrake.fr/ )
ダウンロード
HandBrake( https://handbrake.fr/ ) 公式サイトから、「Dlownload HandBreke ....」をクリックする
インストール
1.ダウンロードした「HandBrake-....-x86_64-Win_GUI.exe」を起動





HandBreakeの使用方法
1.HandBreakeを立ち上げ、音ズレを直したい動画をドラック&ドロップで読み込む


- Constant Qualityを右端(0)にする
- Framerate(FPS)をConstant Framerateにチェックをする



