コンペティティブモードのアップデート
このパッチ期間中にコンペティティブモードが利用可能になります。
コンペティティブモードの詳しい情報は以下の記事を参照!
各エージェントの調整
ヴァイパー(VIPER)
- トキシックスクリーンが壁を越えるようになり、発生装置をその射程上にあるすべての有効な場所(地面など)に設置可能
- スネークバイトのダメージを受けると短時間「弱体化」状態になる。
※弱体化...被ダメージの増加
注意:合計ダメージは変化なし(ダメージは低下するが、弱体化がダメージを増加させることで相殺) - ポイズンクラウドの発動クールダウンを延長:5秒→6秒
ジェット(JETT)
- ブレードストームがフェニックスのスキル「ラン・イット・バック」のフェニックスをキルすると補充される
レイナ(REYNA)
- フェニックスのスキル「ラン・イット・バック」中のフェニックスをレイナがキルすると、ソウルオーブが出現する
サイファー(CYPHER)
- スパイカメラがスパイクの解除をブロックしていた不具合を修正
- 「トラップワイヤー」の上にサイバーケージを設置できていた不具合を修正
- バインドにあるテレポーターのドア枠に外側からスパイカメラを設置した際、通過しないように対策
スモークの調整
- スモークを出入りする際の遮蔽効果を調整
- ブラインドの減衰値が低下
- 視界悪化の程度が低下
武器の調整
- バッキー(右クリック)
- しゃがみ歩き時の射撃精度:3.45→4.1
- 歩行時の射撃精度:6.4→4.4
- 走り時の射撃精度:3.5→6.4
マップのアップデート
クリアリングがしやすいようにアングルを調整
ヘイヴン
- ガレージのドア
- アタック側のCロングへの入り口
- Aロビーの遮蔽物を再構築してスペースを開放し、射線および移動の選択肢が増加
- Cリンク
- Aリンク
- A下水道への入り口とA下水道の底
アセント
- ディフェンス側スポーンの入り口
- Aメインのアタック側(アタッカーが自分を押し上げAメインを上から覗く際の追加アングルも含む)
- ガーデン入り口
バインド
- A浴場の入り口
- Bテレポーターの出口とBウィンドウの入り口
スプリット
- ディフェンス側スポーン
利便性のアップデート
-
早期に降参するオプションを追加
どうしてもプレイを続けたくない場合は、対戦が終了する前に早期降参することが可能になりました。- 「/ff」と入力することで降参投票を開始できます
- 降参するチーム内の全プレイヤーが「はい(yes)」に投票しなければ、早期の降参は成立しません
- 「/yes」または「/no」と入力するか、デフォルトのキー設定ではF5またはF6で投票できます
- 各チームが投票を開始できるのは攻守で各1回ずつとなります
-
ラウンド8に到達するまで降参投票は行えません
- 降参投票が開始されたら、次のラウンドに投票が行われます。
十分な猶予をもって購入フェーズ中に投票を開始した場合は、即座に投票が行われます
- 降参投票が開始されたら、次のラウンドに投票が行われます。
- 勝利チームは勝利条件(13ラウンド)到達に必要な残りラウンド分のラウンド勝利クレジットを受け取ります。
降参したチームは13ラウンド到達に必要な残りラウンド分のラウンド敗北クレジットを受け取ります
- 敵プレイヤーからのテキストを恒久的にミュートする設定を追加
-
タギング(敵の射撃を受けた際の移動速度低下効果)のアップデート
- タギングによる移動速度低下量を緩和
- タギングによる移動速度低下量(通常)80%→70%
- タギングによる移動速度低下量(壁貫通)35%→25%
- タギングされた際にスロウ効果が最大に到達するまでにかかる時間を100%増加
- タギングによる移動速度低下量を緩和
1