最近Overwatch(以下:OW)をするプレイヤーが増えたような気がします。
有名配信者さんなどがプレイするようになった影響かな?

OWでVPNの必要性

OWはランチャー画面にてサーバーの選択ができますが、仮に「南北アメリカ」を選択しても実際はアジアサーバーに接続される落ちです。
ですが、Exitlagを使用すれば、しっかりアメリカサーバーに接続できます!

OWで接続しているサーバーの確認

ゲーム画面にてShift」+「Ctrl」+「N」でネットワークグラフを表示できます。
ネットワークグラフの左上にサーバーの名前が表示されます。


画像はExitlagを使用してOWをプレイした際の画像です。

OWのサーバーリスト

オーバーウォッチ アメリカサーバー
ord1 - オヘア国際空港 - シカゴ
lax1 - ロサンジェルス国際空港 - ロサンジェルス
pse1 - AWSホステッド - パシフィック・サウスイースト1 - シンガポール
pse2 - AWSホスト型 - パシフィック・サウスイースト2 - シドニー
sae1 - AWSホスト型 - 南アメリカ東部 - サンパウロ

オーバーウォッチ ヨーロッパサーバー
ams1 - アムステルダム・スキポール空港 - アムステルダム
cdg1 - シャルル・ド・ゴール空港 - パリ

オーバーウォッチ アジアサーバー
icn1 - 仁川国際空港 - ソウル
tpe1 - 台湾桃園国際空港 - 台北
pne1 - AWSホスト、パシフィック・ノースイースト、東京
hgh1 - 杭州蕭山国際空港 - 杭州
cnn1 - AWS ホスト型 - 中国北部 - 北京

原文は英語の為、機械翻訳にて日本語に翻訳しています。

Exitlag 登録方法

以前記事にて紹介していますので、下記記事を参考にExitlagアカウント登録をお願いします。

[st-card myclass="" id="2552" label="" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" fontawesome="" readmore="on" thumbnail="on" type=""]

Exitlag 使用方法

下記記事を参考にExitlagの使用方法の確認をお願いします。

[st-card myclass="" id="2571" label="" pc_height="" name="" bgcolor="" color="" fontawesome="" readmore="on" thumbnail="on" type=""]

OW用 Exitlag の設定


Game region:任意のサーバーを選択
TCP routes:1
UDP routes:2

各項目を設定後「APPLY ROUTES」をクリック

Use specific game server」という項目ですが、これをONにて特定のサーバーを設定してもPING値の大幅な変わりは無かったのでONでもOFFでもどちらでも構いません。
ですが、接続するサーバーを指定したい場合はONにしてください。

[st-mybutton url="https://www.exitlag.com/refer/4824724" title="公式サイトを開く" rel="nofollow" fontawesome="" target="_blank" color="#fff" bgcolor="#e53935" bgcolor_top="#f44336" bordercolor="#e57373" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="" fontweight="bold" width="" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#c62828" ref="on"]

おすすめのサーバー

ロサンゼルスサーバーが断然におすすめです!

なぜロサンゼルスサーバー?

  • マッチングが早い!
  • VCを利用するユーザーが多い
  • 英語でのコミュニケーションが取れる

利用するユーザーが多いため、マッチングがかなり早いです。DPSでも数分でマッチングします。
VCも盛んで、英語でのコミュニケーションが取れます。これはかなりのメリットです。
中国サーバーだと中国語や韓国語での報告が多い為分かりづらいです・・・。

PINGの影響は?

自分は国内サーバーだと30~45くらい
ロサンゼルスサーバーだと130~145くらいで接続しています。

ゲームへの影響についてですが、正直そこまで辛いわけではありません
瞬間的な判断を要するDPSでは一部大変かもしれません。例えば、ドゥームやトレーサー、ゲンジのULT等

OWでExitlagを使用した感想

ロールバック等の減少は今の所起きたことが有りません。
ですが、極稀に試合中に試合再接続が行われる事が起きます。
場面によってはかなり試合に影響が出るのでメンバーに申し訳ない気持ちになります。

しかし、マッチングも早いし、VCも盛んですので、いろんな意味でOWが快適にプレイできます。
OWをプレイしたいと思っている方、是非Exitlagを使用して、アメリカサーバーでプレイしましょう!

[st-mybutton url="https://www.exitlag.com/refer/4824724" title="公式サイトを開く" rel="nofollow" fontawesome="" target="_blank" color="#fff" bgcolor="#e53935" bgcolor_top="#f44336" bordercolor="#e57373" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="" fontweight="bold" width="" fontawesome_after="fa-angle-right" shadow="#c62828" ref="on"]
高性能PCを買おう!
おすすめの記事